カテゴリ:committee



第8回災害対策委員会
project · 2025/04/28
2025年3月3日に通算第8回目の災害対策委員会を開催しました。 日本在宅ケアアライアンス(JHHCA)事務局が、JHHCA加盟団体の災害対応体制と能登半島地震の際の実際の対応について、各団体から共有をいただきまとめた「情報シート」を共有しました。

第4回連携モデル・事例検証委員会
project · 2025/03/14
2025年2月28日に2024年度第4回連携モデル・事例検証委員会を開催しました。 今年度行ってきた、2012年厚労省在宅医療連携拠点事業の105か所の振り返りを踏まえて、2040年に向けての新たなモデルの開発をテーマに、委員全員でディスカッションしました。

第10回学術委員会
project · 2025/02/21
2025年2月17日に通算第10回目となる学術委員会を開催しました。 今回は、「在宅医療における管理栄養士の活動現状と今後のあり方」と題して、矢治早加(やじさき)委員(日本在宅栄養管理学会)から話題提供をいただきました。

「食支援のためのチェックリスト」公開
project · 2025/02/19
日本在宅ケアアライアンス(JHHCA)の食支援委員会が「多職種が協働して、食支援を進めるためのチェックリスト」を開発しました。 これは、JHHCAの提唱する「在宅療養者の食支援の概念」の4つの領域のそれぞれを適格に把握し、多職種につなぎ、みなで患者さんの笑顔を目指した食支援を提供することを目的としています。 ダウンロードのうえ、ぜひご活用ください。

第9回学術委員会
project · 2025/02/03
2025年1月27日に通算第9回目となる学術委員会を開催しました。 今回は、「へき地・離島の訪問リハ実態調査」と題して、鈴木修委員(日本訪問リハビリテーション協会)から話題提供をいただきました。

第1回食支援委員会
project · 2025/01/29
2025年1月16日に今年度第1回食支援委員会を開催しました。 今回は、小山朝子委員(医療ジャーナリスト)から「患者・家族の立場から これからの在宅食支援に望むこと」と題し発表いただきました。

project · 2024/04/01
アライアンスの各種事業を推進する事業実施委員会をご紹介します。