2020 年11月16日、日本在宅ケアアライアンスは、在宅医療のよりいっそうの普及・推進・向上のため、
「一般社団法人 日本在宅ケアアライアンス(英文名 Japan Home Health Care Alliance 略称JHHCA)」として、
設立および新たなるスタートを切りました。
2022年7月17日に開催いたしました「日本在宅ケア・サミット2022」の動画を一般公開いたしました。
動画は4つのパートに分かれております。是非ご覧ください。
【Part1】
・開会挨拶 新田國夫(日本在宅ケアアライアンス)
・祝辞 伊原和人(厚生労働省保険局長)
・JHHCA 構成団体紹介
・JHHCA 紹介 組織化から法人化へ(映像)
・JHHCA 令和3年度事業報告 高橋在也
【Part2】
・特別講演 ヨタヘロ期の生きがい 樋口恵子
【Part3】
・「令和3年度 JHHCA 成果報告」在宅ケアを取り巻く4つの課題
1_新型コロナウイルス感染症における在宅ケアの役割 石垣泰則
2_食支援の重要性とこれからの課題 太田秀樹
3_大都市圏における在宅ケアサービスの課題と展望 平原優美
4_医療的ケア児に関する戦略 奈倉道明
【part4】
・「シンポジウム」生きがいを支える在宅ケア
・閉会に代えて〜日本在宅ケアアライアンスへの期待〜 辻哲夫
新型コロナウイルスに感染した自宅療養者が、感染拡大局面においても必要な医療を受ける機会を逃すことのないよう、実践的医療提供プロトコールを策定しました。
診療面に関わる「診療プロトコール」、及び必要な医療の提供に係る手順・連携体制を整理した「体制プロトコール」の両面にわたる内容となっています。
現下の第6波、オミクロン株への対応、在宅における投薬の基準や濃厚接触の基準などの新しい状況をふまえ、本プロトコールの改訂第6版を策定し、公開します。
詳細はこちらをご覧ください。
関係団体の会員の皆様、専門職の皆様に是非周知をお願いいたします。
なお、国においても適切な環境整備に特段の配慮をお願いするものです。
第6版 2022.1.28
第5版 2021.9.04
第4版 2021.8.25
第3版 2021.7.15
第2版 2021.5.25
第1版 2021.5.18
2021年7月28日
一般社団法人日本在宅ケアアライアンス
理事長 新田國夫
本日、東京都における感染者数が3,177人となり、これまでの感染者数を更新、過去最大となりました。全国の感染者数も9,576人となり、1万人に迫っています。これに伴い、自宅療養者、入院等調整中の方の数も急増し、東京都だけでも1万人を超えている状況にあり、自宅等で療養される方々に適時適切な医療やケアを提供することが重要な課題になっています。
日本在宅ケアアライアンスは、在宅ケアに携わる専門職の団体の連合組織として、在宅療養者の暮らしといのちを守ることを宣言し、医療介護従事者自らの感染防御の標準策や、介護に当たる家族の感染防止対策、さらに診療に当たっての医療提供のプロトコールの作成などを行ってまいりました。これらについては本アライアンスのホームページ*1に掲載し、厚生労働省の「診療の手引き」*2にも反映されております。
今後さらに感染者の増加が見込まれる状況であり、自宅療養者の医療の確保が、新型コロナ感染症対策にとってもこれまでになく重要な局面を迎えることを強く認識し、日本在宅ケアアライアンスは、今後とも引き続き、関係行政機関、関係団体とともに在宅ケアを守る取り組みを進めてまいりたいと思います。
もし在宅療養者が、濃厚接触など新型コロナウイルスの感染が疑われた場合、介護する人が感染を防ぎ、感染を拡大させないためにはどうすれば良いでしょうか?
〈身近な材料で揃えられる、手袋を使わない、自宅で行える簡単な感染防御〉の対策について動画で解説します。
※2020年7月に制作した第1版に、下記の情報テロップを追加しました。
*不織布マスクを用いること
*換気に注意すること
※左の動画をクリックするか、こちらをクリックくださいますと視聴できます。
※厚生労働省のページ「新型コロナウイルスの消毒・除菌方法について」もご参照ください。
(2021年8月現在)
現在の新型コロナウイルス感染症第3波の中で、報道にもありますように、自宅療養者への適切な医療ケアが行き渡らず、多くの不安が広がっている状況にあります。
アライアンスとして、加盟団体と共に、急ぎ積極的な行動を起こすべきという認識で一致し、2021年2月3日付けで本宣言を公表し、合わせて国への緊急要望を策定することといたしました。
この宣言の下、各地で保健所と協力し、医療関係者・関係団体と連携し、在宅ケアに係る専門職種として各位が行動を起こすことを強く希望するものです。
在宅医をはじめ在宅ケア従事者等が自ら取り組むべき事項、行政等他の機関に働きかけることが必要な取り組みなど、今後新型コロナウイルス感染症に関し在宅ケアにおいて必要な「対処方針」を取りまとめました(2020/6/22)。
すべての在宅ケアサービス提供者にとって必要となる「行動方針」と、在宅療養者と同居ご家族へのメッセージを中心とした文書を取りまとめました(2020/4/22)。
日本の在宅医療の目指すべき方向の明確化と、各専門職団体のコンセンサス形成のために、在宅医療の基本的な概念整理と方法論についての「基本文書」を作成しました。(2020/3/30)
2023/1/18
会員ページに「◆第5回日本在宅医療連合学会大会のお知らせ」を追加しました。
会員ページに「◆全国在宅療養支援医協会メールマガジン『インフィニタス』2022年度第7号【新年号】刊行」を追加しました。
2023/1/6
会員ページに「◆ニューズレター「Nexus-HHC」vol.8をリリース」を追加しました。
2022/12/19
会員団体のご紹介ページを公開しました。
2022/10/28
賛助会員の情報を更新しました。
会員ページに「全国在宅療養支援医協会メールマガジン『インフィニタス』2022年度第6号【秋号】刊行」を追加しました。
2022/10/3
会員ページに「◆ニューズレター「Nexus-HHC」vol.7をリリース」を追加しました。
2022/9/22
日本在宅ケア・サミットのページに「日本在宅ケア・サミット2022【動画一般公開】」を追加しました。
2022/9/12
日本在宅ケア・サミットのページに「◆ニューズレター「Nexus-HHC」サミット特集号をリリース」を追加しました。
2022/8/31
会員ページに『市民公開シンポジウム「暮らしの中の看取り」(2022/10/1)のお知らせ』を追加しました。
2022/8/18
⽇本在宅ケア・サミット 宣⾔⽂を公開しました。
2022/8/2
日本在宅ケア・サミットのページを公開しました。
2022/8/1
賛助会員の情報を更新しました。
2022/7/17
令和3年度の事業報告書(pdf版)を公開しました。
2022/7/1
令和4年度第1回社員総会の承認を受けて、新役員体制を掲載しました。
賛助会員の情報を公開しました。
会員交流ページに「◆ニューズレター「Nexus-HHC」vol.6をリリース」を追加しました。
2022/6/9
日本在宅ケア・サミット2022の情報をアップしました。
2022/4/25
会員ページに「第27回 日本在宅ケア学会学術集会のお知らせ(2022/7/30-31)」を掲載しました。
2022.3.25
会員ページに「◆ニューズレター「Nexus-HHC」vol.5をリリース」を追加しました。
2022.2.17
会員ページに、「第1回 地域共生を支える医療・介護・市民全国ネットワーク 全国の集い in 湘南ひらつか2022 東京プレ大会のお知らせ」を掲載しました。
2022.1.28
「新型コロナウイルス感染症の自宅療養者に対する医療提供プロトコール (第6版)」を公開しました。
2022.1.25
会員ページに「◆ニューズレター「Nexus-HHC」vol.4をリリース」を追加しました。
2021.10.29
会員ページに日本在宅ケア学会主催「看護のエコー、テレナーシングWEBセミナー」のご案内を追加しました。
2021.9.28
会員ページに「◆ニューズレター「Nexus-HHC」vol.2をリリース」を追加しました。
2021.9.17
「新型コロナウイルス感染症の自宅療養者に対する医療提供プロトコール (第5.1版)」を公開しました。
2021.9.8
会員ページに「◆全国在宅療養支援医協会メールマガジン『インフィニタス』のご案内」を追加しました。
2021.9.4
「新型コロナウイルス感染症の自宅療養者に対する医療提供プロトコール (第5版)」を公開しました。
2021.8.25
「新型コロナウイルス感染症の自宅療養者に対する医療提供プロトコール (第4版)」を公開しました。
2021.8.16
動画「安全・安心な在宅療養を願う人たちへ〜新型コロナ感染症に備えて〜(2021年8月版)」を公開しました。
2021.7.29
理事長メッセージ(緊急)を掲載しました。
2021.7.27
アライアンスの2021年度版パンフレットを公開しました。
2021.7.16
「新型コロナウイルス感染症の自宅療養者に対する医療提供プロトコール (第3版)」を公開しました。
2021.7.1
6/30の令和3年度第1回理事会・社員総会で承認された賛助会員様を「アライアンスについて」に掲載しました。
2021.6.21
「新型コロナウイルス感染症の自宅療養者に対する医療提供プロトコール (第2版)」に合わせて実施した「診療提供に関する意向調査」のアンケート結果を公開しました。
2021.5.25
「新型コロナウイルス感染症の自宅療養者に対する医療提供プロトコール (第2版)」を公開しました(第1版は5.18に公開)。
2021.5.18
「新型コロナウイルス感染症の自宅療養者に対する医療提供プロトコール」を公開しました。
2021.3.31
3/24の令和2年度第2回理事会・社員総会で承認された正会員団体・賛助会員様を「アライアンスについて」に掲載しました。
2021.2.12
厚生労働省に提出しました「新型コロナウイルス感染症の自宅療養者等への対応について(緊急要望)」を掲載しました。
「新着ニュース」に、上記要望の手交の様子を掲載しました。
2021.2.4
「新型コロナウイルス感染症の自宅療養者等への対応について(緊急行動宣言)」と、アライアンス加盟団体宛の「会員への周知依頼文」を公開しました。
2020.12.4
一般社団法人としての公告をしました。
「日本在宅ケアアライアンスについて」「設立趣意書」「定款」「会費規定」を公開しました。
「新着ニュース」に「第16回在宅医療推進フォーラムのご報告」をアップしました。
2020 7.22
市民の皆様に向けての感染対策パンフレット「あなたが新型コロナウイルスなどの感染症の疑いがある場合、大切な家族を守るためにできること」(2020.6月版)を公開しました。
2020.7.17
動画「安全・安心な在宅療養を願う人たちへ〜新型コロナ感染症に備えて〜」を公開しました。
2020.7.6
「新着ニュース」を公開しました。
2020.6.30
「新型コロナウイルス感染症の中で在宅ケアを守るために(対処方針)(第1版)」掲載のガイドライン集を更新しました。
2020.6.22
「新型コロナウイルス感染症の中で在宅ケアを守るために(対処方針)(第1版)」を公開しました。
2020.4.22
・ホームページを公開しました。
・「在宅ケアにおける新型コロナウイルス感染対策について(行動方針)」を公開しました。
・市民の皆様に向けてのパンフレット「あなたが新型コロナウイルス感染症の疑いで自宅待機を指示されたら」を公開しました。
・「基本文書2」(ダウンロード版)を公開しました。
Last Update: 18 JAN 2023